2010年12月27日
最後の和の膳
こんにちは
久しぶりの更新、ごめんなさい。
12/16は最後となる和の膳のランチでした。
マンネリすることを回避しようと考案した和の膳でしたが、価格設定が1,300円というちょっと高めが好まれなかったようでした。
食されたお客様のご意見としては「1,300円で良いの?」「沢山味わえて見た目も楽しかった」などを頂き嬉しく思っています。
その最後の日に飼い主行きつけの美容室CUBEのスタッフとお友達がご来店していただきました。
ここ連続でCUBEスタッフのM様にカットしていただいてます。
シャンプー後のセットがしやすくて飼い主も気に入っているようです。
この日の和の膳の内容は、黒毛和牛をメインにした豪華な内容。

とても喜んでいただき飼い主も嬉しい気持ちになりました。
これからも飼い主のヘアースタイルよろしくお願いいたします。
久しぶりの更新、ごめんなさい。
12/16は最後となる和の膳のランチでした。
マンネリすることを回避しようと考案した和の膳でしたが、価格設定が1,300円というちょっと高めが好まれなかったようでした。
食されたお客様のご意見としては「1,300円で良いの?」「沢山味わえて見た目も楽しかった」などを頂き嬉しく思っています。
その最後の日に飼い主行きつけの美容室CUBEのスタッフとお友達がご来店していただきました。
ここ連続でCUBEスタッフのM様にカットしていただいてます。
シャンプー後のセットがしやすくて飼い主も気に入っているようです。
この日の和の膳の内容は、黒毛和牛をメインにした豪華な内容。
とても喜んでいただき飼い主も嬉しい気持ちになりました。
これからも飼い主のヘアースタイルよろしくお願いいたします。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 07:51│Comments(0)
│CAFE