2014年06月18日

年間実施予定です


楽しい調理塾の日程を変更しました。
といっても、ご要望の曜日追加です。ありがたいですね。
以下、ご案内です。(*゚▽゚*)
私たちNPO法人霧島自然菜園倶楽部は、多くの方々が健康な食生活を送れるよう、有機農法による自然菜園事業や安全な食生活に関する調理塾を行うことで、食の安全と健康な食生活を広める活動をしています。その活動の中の『旬の調理塾』の年間行事予定をご案内します。


場 所;CAFE家音kaon 霧島市国分府中93番地5(国分脳外科・薩摩ビール園近く)
講 師;角屋敷 学(調理師・店主・法人理事長)
参加費:1,500円、持ち物;エプロン、タオル、ご自分の包丁(講師がお手入れします。)
定 員;先着8名(先日までに電話・フェイスブック等のメッセージにてお申込下さい)
問合せ;090-2589-7487(受付時間8時~20時まで)

年間実施予定です


同じカテゴリー(CAFE)の記事画像
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
7月27日、熊本支援に行きます
同じカテゴリー(CAFE)の記事
 第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』 (2017-07-24 16:04)
 引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。 (2017-03-09 22:47)
 第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon (2016-09-05 11:55)
 第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』 (2016-09-02 11:09)
 運動会のお弁当作りましょう♬ (2016-08-18 11:24)
 熊本支援にご協力ください (2016-06-20 13:33)

この記事へのコメント
角屋敷様
初めて投稿致します。
ロハスプロジェクトを霧島市山間部で立ち上げる準備をしております。
霧島自然菜園倶楽部の活動内容は、とても意義深いものだと思います。
私達の考えていることと、共通点が沢山あるような気が致します。
現在、小さな畑で農薬や化学肥料が使われていない作物を、手探りで作っていますが、なかなか難しいです。今度、色々とお話をお伺いさせて頂ければ有難いです。
松下 重明
Posted by 松下 重明 at 2015年03月18日 13:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年間実施予定です
    コメント(1)