2013年06月02日
合唱祭が・・・・・
おはようございます。
今日は鹿児島県合唱連盟による合唱祭が行われます。知人や友人が多く出演するこのお祭り。たくさんの団体を一度見て聞ける盛りだくさんで楽しいものです。
お友達が登場する時間帯等をご紹介いたします。
24 12:21 ~ 12:27 Prunus 12:00 ~ 12:15
※昨年度の県知事賞受賞団体です。
25 12:28 ~ 12:33 楠声会合唱団 12:05 ~ 12:20
※お友達の福重先生がピアノ伴奏されます。
12:33 ~ 13:23 昼 休 み
29 13:44 ~ 13:50 女性合唱団さつま 13:05 ~ 13:20
※お世話になっているM先生が指揮をされます。
31 13:58 ~ 14:02 鹿屋市立鹿屋女子高等学校音楽部 13:20 ~ 13:35
※妻の後輩のI先生が指揮をされます。
32 14:03 ~ 14:09 Performing Arts Company KAGOSHIMA 13:30 ~ 13:45 ※お友達の福重先生がピアノ伴奏されます。
33 14:10 ~ 14:16 鹿児島県立松陽高等学校音楽部 13:35 ~ 13:50
※妻の同級生のM先生が指揮をされます。昨年は全国出場でした。
38 14:40 ~ 14:46 鹿児島市立鹿児島女子高等学校音楽部 14:15 ~ 14:30
※メジャー大会常連の鹿女子、素敵な演奏期待しております。
14:46 ~ 14:56 休 憩
53 16:38 ~ 16:44 混声合唱団グリーンエコー 16:05 ~ 16:20
※今年はどんな演奏か楽しみなグリーンエコーです。
57 17:05 ~ 17:11 プリマヴェーラ 16:35 ~ 16:50
※M先生率いる少数精鋭。楽しみにしています。
※左側の数字は登場順です。雨模様となりましたが多くの方のご来場お待ちしております。
2010年07月28日
金賞獲得
こんにちは。
梅雨が明けて夏らしいバリバリの猛暑ですね。おほほ。
私は夏は苦手です。母譲りの体毛が長くて暑いのです。・・・・。
さて、日曜日に飼い主の妻(マコ)が所属する合唱団プリマヴェーラが鹿児島県合唱コンクールに出場しました。
朝から緊張の糸が張り詰めておりましたが、本番は楽しく歌えたようでした。
歌い終わってステージから降りてくるところをロビーで待っていると、飼い主は初めて震えて声が出ませんでした。感動したみたいです。
その後結果発表、ドキドキ。
一般部門の最後でしたのでまたまたドキドキ。
そしてプレゼンターの口が『 、 プリマヴェーラ、 ゴールド金賞』
その瞬間、また喜びがこみ上げてきました。
同時に日本合唱連盟理事長賞も頂き、嬉しさ倍増♪
九州大会に向けて弾みがつきました。

歌は言葉を通して人に喜びと感動を与えます。そんな素晴らしい歌を一生懸命取り組んでいるプリマヴェーラに伝えたい、『ありがとう』
梅雨が明けて夏らしいバリバリの猛暑ですね。おほほ。
私は夏は苦手です。母譲りの体毛が長くて暑いのです。・・・・。
さて、日曜日に飼い主の妻(マコ)が所属する合唱団プリマヴェーラが鹿児島県合唱コンクールに出場しました。
朝から緊張の糸が張り詰めておりましたが、本番は楽しく歌えたようでした。
歌い終わってステージから降りてくるところをロビーで待っていると、飼い主は初めて震えて声が出ませんでした。感動したみたいです。
その後結果発表、ドキドキ。
一般部門の最後でしたのでまたまたドキドキ。
そしてプレゼンターの口が『 、 プリマヴェーラ、 ゴールド金賞』
その瞬間、また喜びがこみ上げてきました。
同時に日本合唱連盟理事長賞も頂き、嬉しさ倍増♪
九州大会に向けて弾みがつきました。

歌は言葉を通して人に喜びと感動を与えます。そんな素晴らしい歌を一生懸命取り組んでいるプリマヴェーラに伝えたい、『ありがとう』
2010年06月01日
飼い主の妻の趣味
こんにちは
合唱ネタの久しぶりの更新です。飼い主がサボってました。きつくしかっておきます。
さて、今年も合唱際の季節がやってきました。
飼い主の妻は、合唱が好きなんです。
歌うことに情熱と汗を注いでおります。
その合唱祭ですが、
今年は6/6(日)に行われます。
合唱連盟HPより
http://www17.ocn.ne.jp/~kagochor/
第61回鹿児島県合唱祭
と き:平成22年6月6日(日)9:20~
ところ:宝山ホール(鹿児島県文化センター)
講 師:岩津整明先生(熊本県合唱連盟理事長)
演奏時間は9:40~18:20ととっても長い時間ですが、それもそのはず
出演団体がなんと64もあるのです。
そりゃ、一日がかりですよねー。昨年もいつプリマヴェーラが出てくるか待ち遠しかったです。
そのプリマヴェーラですが、5クール目の17:46あたりに登場。
60番目 17:46 ~ 17:52 プリマヴェーラ となっています。
今年も楽しみです。

合唱ネタの久しぶりの更新です。飼い主がサボってました。きつくしかっておきます。
さて、今年も合唱際の季節がやってきました。
飼い主の妻は、合唱が好きなんです。
歌うことに情熱と汗を注いでおります。
その合唱祭ですが、
今年は6/6(日)に行われます。
合唱連盟HPより
http://www17.ocn.ne.jp/~kagochor/
第61回鹿児島県合唱祭
と き:平成22年6月6日(日)9:20~
ところ:宝山ホール(鹿児島県文化センター)
講 師:岩津整明先生(熊本県合唱連盟理事長)
演奏時間は9:40~18:20ととっても長い時間ですが、それもそのはず
出演団体がなんと64もあるのです。
そりゃ、一日がかりですよねー。昨年もいつプリマヴェーラが出てくるか待ち遠しかったです。
そのプリマヴェーラですが、5クール目の17:46あたりに登場。
60番目 17:46 ~ 17:52 プリマヴェーラ となっています。
今年も楽しみです。
2009年12月24日
クリスマスコンサート
こんにちは、女声合唱団プリマヴェーラ応援隊のミントです。
先日、鹿児島チェンバーオーケストラ第2回定期演奏会
クリスマスコンサートinザビエル教会
にプリマヴェーラが出演しました♪

開場間近になるとお客さんが続々と集まり列が出来てました。
おお、凄い人です。

18:00の開場で飼い主は真っ先に中央の良い席を確保。
席は自由です。
中央部分に通路がありそこから演奏者や指揮の方がばっちり見える場所でした。
後方にあるパイオルガンも開場時刻から開演までのウェルカム的な演奏をしてくれてました。
クリスマス雰囲気が一段と盛り上がります。



演奏は2部構成、チェンバーオーケストラのトランペッター鳥入義広さんとパイプオルガニスト林利恵さんの演奏 ジョンスタンリー作曲;組曲トランペットボランタリー第一番から始まります。
教会内に澄み切ったトランペットの音色。
目を閉じると草原の夕焼け、はたまた林間の朝のようなそんな情景が浮かんできます。
解説していただいた田中先生のエスコートにより順に演奏が続きます。
後半第二部よりプリマヴェーラが登場♪
待ってました!!!
チェンバーオーケストラの競演やソリストの宮原真紀さん、そしてプリマヴェーラの指揮者でもある舞田靖代さんとの競演。素晴らしい演出と演奏。
最後はお客様も加わり全員できよしこの夜を合唱しました。
オーケストラを伴奏になんて贅沢な歌だったでしょうか。
オケ指揮者の眞邊先生の指揮は包み込むようなそして柔らかい表現が印象的でした。
音楽センス(-200)ほどの飼い主も口を大きく開けて熱唱(???)
胸にそして心に熱く残る演奏会でした。
良かった。
また来年楽しみが増えました。
ありがとう、プリマヴェーラ。
先日、鹿児島チェンバーオーケストラ第2回定期演奏会
クリスマスコンサートinザビエル教会
にプリマヴェーラが出演しました♪
開場間近になるとお客さんが続々と集まり列が出来てました。
おお、凄い人です。

18:00の開場で飼い主は真っ先に中央の良い席を確保。
席は自由です。
中央部分に通路がありそこから演奏者や指揮の方がばっちり見える場所でした。
後方にあるパイオルガンも開場時刻から開演までのウェルカム的な演奏をしてくれてました。
クリスマス雰囲気が一段と盛り上がります。



演奏は2部構成、チェンバーオーケストラのトランペッター鳥入義広さんとパイプオルガニスト林利恵さんの演奏 ジョンスタンリー作曲;組曲トランペットボランタリー第一番から始まります。
教会内に澄み切ったトランペットの音色。
目を閉じると草原の夕焼け、はたまた林間の朝のようなそんな情景が浮かんできます。
解説していただいた田中先生のエスコートにより順に演奏が続きます。
後半第二部よりプリマヴェーラが登場♪
待ってました!!!
チェンバーオーケストラの競演やソリストの宮原真紀さん、そしてプリマヴェーラの指揮者でもある舞田靖代さんとの競演。素晴らしい演出と演奏。
最後はお客様も加わり全員できよしこの夜を合唱しました。
オーケストラを伴奏になんて贅沢な歌だったでしょうか。
オケ指揮者の眞邊先生の指揮は包み込むようなそして柔らかい表現が印象的でした。
音楽センス(-200)ほどの飼い主も口を大きく開けて熱唱(???)
胸にそして心に熱く残る演奏会でした。
良かった。
また来年楽しみが増えました。
ありがとう、プリマヴェーラ。
2009年11月20日
飼い主の妻が所属する合唱団のコンサート♪
こんにちは。
国分のCAFE家音のミントです。
http://kaon.chesuto.jp/
宜しくお願いします。 0995-46-6344
こちらは、飼い主の大好きな合唱団 プリマヴェーラ の私設応援誌です。こちらもよろしくね♪
http://primavera.chesuto.jp/
10/24(土)定期演奏会でした。多数のご来場ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
年末にコンサートが開催されます。そちらのお知らせも宜しくねー。
以下私設応援ブログより引用・・・
-----------------------------------
こんにちは、
鹿児島を中心として音楽活動をしている女声合唱団の【プリマヴェーラ】です。
歌うことが大好きな仲間が集まり、
指揮者の舞田先生の元練習に励んでいます。

今年最後の演奏会のお知らせです。
鹿児島チェンバーオーケストラ第2回定期演奏会
クリスマスコンサートinザビエル教会
に出演します♪
2009.12.19(土)鹿児島カテドラル ザビエル記念聖堂
18:00開場 18:30開演
出演
鹿児島チェンバーオーケストラ
指揮;眞邊省至 コンサートミストレス;石井いずみ
チェンバロ;上白石真由子 オルガン;林利恵
独唱;宮原真紀(ソプラノ)舞田靖代(アルト)
合唱;女声合唱団プリマヴェーラ全席自由;2,000円 好評発売中♪
問い合わせ090-4357-5576(福森)
チケットは各所及びネットでも販売しております♪
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0949424&perfCd=001
http://tickets.yahoo.co.jp/performance_detail?area=04&page=196&pcd=0949424&ed=20091219
国分のCAFE家音のミントです。
http://kaon.chesuto.jp/
宜しくお願いします。 0995-46-6344
こちらは、飼い主の大好きな合唱団 プリマヴェーラ の私設応援誌です。こちらもよろしくね♪
http://primavera.chesuto.jp/
10/24(土)定期演奏会でした。多数のご来場ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
年末にコンサートが開催されます。そちらのお知らせも宜しくねー。
以下私設応援ブログより引用・・・
-----------------------------------
こんにちは、
鹿児島を中心として音楽活動をしている女声合唱団の【プリマヴェーラ】です。
歌うことが大好きな仲間が集まり、
指揮者の舞田先生の元練習に励んでいます。
今年最後の演奏会のお知らせです。
鹿児島チェンバーオーケストラ第2回定期演奏会
クリスマスコンサートinザビエル教会
に出演します♪
2009.12.19(土)鹿児島カテドラル ザビエル記念聖堂
18:00開場 18:30開演
出演
鹿児島チェンバーオーケストラ
指揮;眞邊省至 コンサートミストレス;石井いずみ
チェンバロ;上白石真由子 オルガン;林利恵
独唱;宮原真紀(ソプラノ)舞田靖代(アルト)
合唱;女声合唱団プリマヴェーラ全席自由;2,000円 好評発売中♪
問い合わせ090-4357-5576(福森)
チケットは各所及びネットでも販売しております♪
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0949424&perfCd=001
http://tickets.yahoo.co.jp/performance_detail?area=04&page=196&pcd=0949424&ed=20091219
2009年07月21日
今回はオープン参加
こんにちは、
鹿児島市内で活動をしている
女声合唱団のプリマヴェーラ です。

http://primavera.chesuto.jp/
管理人で応援者のミントです。(勝手に名乗ってごめんなさい)
宜しくおねがいします。
第25回鹿児島県合唱フェスティバル が開催されます。
今回は第64回九州合唱コンクール鹿児島県予選を兼ねる大会でもあります。
以下、合唱連盟のHPより引用。
***********************
と き:平成21年7月26日(日)10:30~18:30
ところ:宝山ホール
審査員:飯倉貞子 合唱指揮者
岩﨑洋一 合唱指揮者
角田陽子 合唱指揮者
本山秀毅 合唱指揮者
山本啓之 合唱指揮者 【敬称略・50音順】
進行表
8:45 理事・スタッフ集合 及び各係打ち合わせ
9:00 諸準備 開始
9:45 合唱団受付
10:00 開場
10:30 開会式
10:40 演奏開始
部門 出演順 ステージ時間 種別 演奏団体 第1 リハーサル 第2 リハーサル
1 10:40 ~ 10:49 女声 アンサンブル神村 10:00 ~ 10:20
2 10:50 ~ 10:59 女声 Prunus 10:10 ~ 10:30
3 11:01 ~ 11:13 混声 グリーンエコー 10:21 ~ 10:41
4 11:15 ~ 11:25 混声 フリューゲル・コール 10:35 ~ 10:55
5 11:26 ~ 11:35 混声 Belle famille 10:46 ~ 11:06
6 11:37 ~ 11:48 混声 川内市民合唱団 10:57 ~ 11:17
7 11:49 ~ 12:02 混声 twinkle☆ 11:09 ~ 11:29
8 12:04 ~ 12:14 混声 鹿屋市民合唱団 11:24 ~ 11:44
小学校
1 12:16 ~ 12:20 同声 西紫原小学校 11:41 ~ 11:56
12:21 ~ 13:11 昼食(50分)
中学校
1 13:13 ~ 13:21 同声 谷山北中学校 12:35 ~ 12:50
2 13:22 ~ 13:29 同声 鹿大附属中学校 12:45 ~ 13:00
3 13:30 ~ 13:36 同声 伊敷台中学校 12:51 ~ 13:06
4 13:38 ~ 13:45 同声 緑丘中学校 13:01 ~ 13:16
5 13:46 ~ 13:53 同声 和田中学校 13:07 ~ 13:22
6 13:55 ~ 14:00 混声 玉龍中学校 13:17 ~ 13:32
7 14:01 ~ 14:08 同声 出水中学校 13:23 ~ 13:38
8 14:10 ~ 14:14 同声 上小原中学校 13:33 ~ 13:48
9 14:16 ~ 14:23 同声 西紫原中学校 13:39 ~ 13:54
14:25 ~ 14:45 休憩(20分)
高校
1 14:46 ~ 14:55 女声 甲南高等学校 14:06 ~ 14:26
2 14:57 ~ 15:05 混声 鹿児島高等学校 14:17 ~ 14:37
3 15:07 ~ 15:17 混声 鶴丸高等学校 14:27 ~ 14:47
4 15:18 ~ 15:27 女声 鹿屋女子高等学校 14:38 ~ 14:58
5 15:29 ~ 15:38 混声 武岡台高等学校 14:49 ~ 15:09
6 15:39 ~ 15:47 女声 玉龍高等学校 14:59 ~ 15:19
7 15:50 ~ 15:59 混声 松陽高等学校 15:10 ~ 15:30
8 16:01 ~ 16:11 女声 鹿児島女子高等学校 15:21 ~ 15:41
オープン
116:12 ~ 16:18 同声 紫原中学校 15:37 ~ 15:52
2 16:20 ~ 16:26 女声 プリマヴェーラ 15:45 ~ 16:00
16:27 ~ 16:34 審査員退席・転換(7分)
記念演奏
1 16:36 ~ 16:42 女声 鹿屋中央高等学校 15:55 ~ 16:15
2 16:43 ~ 16:50 女声 コール・モンターク 16:05 ~ 16:25
17:15 ~ 18:00 閉会式及び審査発表・表彰
****************************
という流れです。
オープン参加という意味は、コンクールの審査対象とならないと言うことです。
プリマヴェーラの今年の夏の最大イベントは、
軽井沢合唱フェスティバルです。
こちらのスケジュールとの調整が出来ないため、
代表選考会には出場しないと言うことです。
ファンの私としては、連続して九州大会に出場していたため、
残念なところもありますが、
いえいえ、
軽井沢合唱フェスティバルにて演奏できるなんて、
羨ましい限りです。
当日は応援に行けませんが、
皆さん体調崩さずにコンディション管理に努めてくださいね。
国分の空からいつも応援しています。
鹿児島市内で活動をしている
女声合唱団のプリマヴェーラ です。
http://primavera.chesuto.jp/
管理人で応援者のミントです。(勝手に名乗ってごめんなさい)
宜しくおねがいします。
第25回鹿児島県合唱フェスティバル が開催されます。
今回は第64回九州合唱コンクール鹿児島県予選を兼ねる大会でもあります。
以下、合唱連盟のHPより引用。
***********************
と き:平成21年7月26日(日)10:30~18:30
ところ:宝山ホール
審査員:飯倉貞子 合唱指揮者
岩﨑洋一 合唱指揮者
角田陽子 合唱指揮者
本山秀毅 合唱指揮者
山本啓之 合唱指揮者 【敬称略・50音順】
進行表
8:45 理事・スタッフ集合 及び各係打ち合わせ
9:00 諸準備 開始
9:45 合唱団受付
10:00 開場
10:30 開会式
10:40 演奏開始
部門 出演順 ステージ時間 種別 演奏団体 第1 リハーサル 第2 リハーサル
1 10:40 ~ 10:49 女声 アンサンブル神村 10:00 ~ 10:20
2 10:50 ~ 10:59 女声 Prunus 10:10 ~ 10:30
3 11:01 ~ 11:13 混声 グリーンエコー 10:21 ~ 10:41
4 11:15 ~ 11:25 混声 フリューゲル・コール 10:35 ~ 10:55
5 11:26 ~ 11:35 混声 Belle famille 10:46 ~ 11:06
6 11:37 ~ 11:48 混声 川内市民合唱団 10:57 ~ 11:17
7 11:49 ~ 12:02 混声 twinkle☆ 11:09 ~ 11:29
8 12:04 ~ 12:14 混声 鹿屋市民合唱団 11:24 ~ 11:44
小学校
1 12:16 ~ 12:20 同声 西紫原小学校 11:41 ~ 11:56
12:21 ~ 13:11 昼食(50分)
中学校
1 13:13 ~ 13:21 同声 谷山北中学校 12:35 ~ 12:50
2 13:22 ~ 13:29 同声 鹿大附属中学校 12:45 ~ 13:00
3 13:30 ~ 13:36 同声 伊敷台中学校 12:51 ~ 13:06
4 13:38 ~ 13:45 同声 緑丘中学校 13:01 ~ 13:16
5 13:46 ~ 13:53 同声 和田中学校 13:07 ~ 13:22
6 13:55 ~ 14:00 混声 玉龍中学校 13:17 ~ 13:32
7 14:01 ~ 14:08 同声 出水中学校 13:23 ~ 13:38
8 14:10 ~ 14:14 同声 上小原中学校 13:33 ~ 13:48
9 14:16 ~ 14:23 同声 西紫原中学校 13:39 ~ 13:54
14:25 ~ 14:45 休憩(20分)
高校
1 14:46 ~ 14:55 女声 甲南高等学校 14:06 ~ 14:26
2 14:57 ~ 15:05 混声 鹿児島高等学校 14:17 ~ 14:37
3 15:07 ~ 15:17 混声 鶴丸高等学校 14:27 ~ 14:47
4 15:18 ~ 15:27 女声 鹿屋女子高等学校 14:38 ~ 14:58
5 15:29 ~ 15:38 混声 武岡台高等学校 14:49 ~ 15:09
6 15:39 ~ 15:47 女声 玉龍高等学校 14:59 ~ 15:19
7 15:50 ~ 15:59 混声 松陽高等学校 15:10 ~ 15:30
8 16:01 ~ 16:11 女声 鹿児島女子高等学校 15:21 ~ 15:41
オープン
116:12 ~ 16:18 同声 紫原中学校 15:37 ~ 15:52
2 16:20 ~ 16:26 女声 プリマヴェーラ 15:45 ~ 16:00
16:27 ~ 16:34 審査員退席・転換(7分)
記念演奏
1 16:36 ~ 16:42 女声 鹿屋中央高等学校 15:55 ~ 16:15
2 16:43 ~ 16:50 女声 コール・モンターク 16:05 ~ 16:25
17:15 ~ 18:00 閉会式及び審査発表・表彰
****************************
という流れです。
オープン参加という意味は、コンクールの審査対象とならないと言うことです。
プリマヴェーラの今年の夏の最大イベントは、
軽井沢合唱フェスティバルです。
こちらのスケジュールとの調整が出来ないため、
代表選考会には出場しないと言うことです。
ファンの私としては、連続して九州大会に出場していたため、
残念なところもありますが、
いえいえ、
軽井沢合唱フェスティバルにて演奏できるなんて、
羨ましい限りです。
当日は応援に行けませんが、
皆さん体調崩さずにコンディション管理に努めてくださいね。
国分の空からいつも応援しています。

2009年07月21日
合唱の練習
こんにちは、
鹿児島市内で活動をしている
女声合唱団のプリマヴェーラ です。

http://primavera.chesuto.jp/
管理人で応援者のミントです。(勝手に名乗ってごめんなさい)
宜しくおねがいします。

夏のイベントに向けて練習に一層熱が入っております。
舞田先生、高取さん、そして団員の皆様、体調管理には十分気をつけてくださいね。
昨日も気合の入った練習でした。→飼い主の妻が言っておりました。
その日は飼い主も同行。といっても練習開場には潜入できないので、
その時間は別の場所で試験勉強をしていた模様です。
国際センター、初めて入った場所でした。
きらびやかで、でもどこと無くモダンな感じを受ける建物でした。
来週は合唱コンクール(オープン参加)です。
皆さん、頑張ってくださいね。
当日応援に行きます!
って、またBERRYとお留守番????

鹿児島市内で活動をしている
女声合唱団のプリマヴェーラ です。
http://primavera.chesuto.jp/
管理人で応援者のミントです。(勝手に名乗ってごめんなさい)
宜しくおねがいします。

夏のイベントに向けて練習に一層熱が入っております。
舞田先生、高取さん、そして団員の皆様、体調管理には十分気をつけてくださいね。
昨日も気合の入った練習でした。→飼い主の妻が言っておりました。
その日は飼い主も同行。といっても練習開場には潜入できないので、
その時間は別の場所で試験勉強をしていた模様です。
国際センター、初めて入った場所でした。
きらびやかで、でもどこと無くモダンな感じを受ける建物でした。
来週は合唱コンクール(オープン参加)です。
皆さん、頑張ってくださいね。
当日応援に行きます!
って、またBERRYとお留守番????
