2016年08月18日

運動会のお弁当作りましょう♬

運動会のお弁当作りましょう♬
第60回 旬の調理塾 『運動会のお弁当作り』
9/17(土) 11:00~14:00 
場所:cafe家音kaon 霧島市国分府中93番地5 090-2589-7487
講師:角屋敷学 (調理師)
定員:8名 参加費2000円(内訳⇒調理材料費・諸経費・実食・ドリンク等がセットです)
締切;9月15日(木)事前に定員に達した時点にて締め切ります。
夏休みももうすぐ終わり、運動会がやってきます。さ、お弁当作りましょう。翌日が運動会でなくても冷凍保存できるようなメニュー構成にしました。
https://www.facebook.com/events/310183405995827/?notif_t=plan_user_joined¬if_id=1471481007496530

今回はひと工夫したものを作ってみようと思います。
① イタリアンエビフライ
②チキンライスおむすび
③豚軟骨の煮物
④根野菜ベーコン巻き
⑤カレー風味の鶏の唐揚げ
⑥味付き煮卵
⑦おいしい手作りウインナー
⑧白身魚フライをタルタルソースで
⑨フライドポテト
⑩カリッとあげ春巻き
⑪つくね風ひとくちハンバーグ
 ※材料の関係でメニューが変更になる事があります。ご了承ください。
***************************
基本的に調理して実食して片付けて終わる感じですが、翌日に運動会があるという場合、調理塾で込みしたものを予定人数分×800円で持ち帰ることも可能です。例えば、運動会のお弁当家族6人分の場合⇒6人×800円=4,800円で仕込みしたものをお持ち帰ることができます。品数は8品前後となります。参加者の方で持ち帰りが欲しい方は、コメント欄で持ち帰り◎人分とお書きくださいね。よろしくお願いいたします。
**************************
※なお、参加費はあらかじめ入金をいただいております。
 参加ボタンを押された方は、3日以内に参加費をお振込みください。参加費の振込先は、
 口座番号 郵貯 記号17880 番号12938931 口座名義 角屋敷学 までお願いいたします。なお、参加表明後の参加費振り込み後は、いかなる場合でも返金はいたしません。ご了承ください。

※写真はイメージで引用です。
https://www.facebook.com/events/310183405995827/?notif_t=plan_user_joined¬if_id=1471481007496530


同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
自家農場のお手入れ
ご予約表更新しました【2/18】
今週も楽しく料理します
ご予約お待ちしております
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』 (2017-07-24 16:04)
 第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』 (2016-09-02 11:09)
 自家農場のお手入れ (2016-02-19 18:37)
 ご予約表更新しました【2/18】 (2016-02-18 08:36)
 今週も楽しく料理します (2016-02-15 08:33)
 ご予約お待ちしております (2016-02-12 13:32)

Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 11:24│Comments(0)ランチCAFE旬の調理塾日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会のお弁当作りましょう♬
    コメント(0)