2010年12月08日
思い出します・・・
もう行きたくない飲食店ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1432178&media_id=45
飲食業界に入って初めてプロと呼べる方(Sさん)とお話しする機会がありました。
そのときSさんは、潰れる店の5条件と言うお話をしてくださいました。
1.愛想が悪い
1.高い
1.まずい
1.汚い
1.遅い
このうちどれが掛けていても駄目と言われました。つまり長くお店を続けるには、その間逆の事をすればよいのだと。
1.笑顔で
1.出来るだけ安く(でも材料にはこだわる)
1.とっても美味しく
1.店内・トイレ全てをきれいに
1.迅速にてきぱき動く
これが出来たらお店は繁盛。この気持さえ忘れなければ大丈夫と言われました。そうだと思います。
ここからは飼い主の自論。
料理は愛の詰まった芸術品です。
食べてくれる人がいないと自分のためになんか作ったりしません(飼い主はね)美味しいと思わないからです。
でも食べてくれる人がいるとその人の笑顔や食べる姿を想像して色んなアイデアや工夫が生まれます。それが技術を向上させるのです。
お客様の笑顔こそが一番の喜び、そして「おいしかった」「またきます」という言葉が最大の活力です。
この気持を忘れずに明日も一生懸命汗を流します。
角屋敷学「飼い主」
※写真は昔を思い出しているミント

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1432178&media_id=45
飲食業界に入って初めてプロと呼べる方(Sさん)とお話しする機会がありました。
そのときSさんは、潰れる店の5条件と言うお話をしてくださいました。
1.愛想が悪い
1.高い
1.まずい
1.汚い
1.遅い
このうちどれが掛けていても駄目と言われました。つまり長くお店を続けるには、その間逆の事をすればよいのだと。
1.笑顔で
1.出来るだけ安く(でも材料にはこだわる)
1.とっても美味しく
1.店内・トイレ全てをきれいに
1.迅速にてきぱき動く
これが出来たらお店は繁盛。この気持さえ忘れなければ大丈夫と言われました。そうだと思います。
ここからは飼い主の自論。
料理は愛の詰まった芸術品です。
食べてくれる人がいないと自分のためになんか作ったりしません(飼い主はね)美味しいと思わないからです。
でも食べてくれる人がいるとその人の笑顔や食べる姿を想像して色んなアイデアや工夫が生まれます。それが技術を向上させるのです。
お客様の笑顔こそが一番の喜び、そして「おいしかった」「またきます」という言葉が最大の活力です。
この気持を忘れずに明日も一生懸命汗を流します。
角屋敷学「飼い主」
※写真は昔を思い出しているミント

第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 15:53│Comments(0)
│CAFE