2010年09月27日
マコの夕食③
こんにちは
最近巷(どこ???)でひそかな人気のこのシリーズ、今夜も飼い主の妻の夕食をご紹介。
生姜焼き作りました。

ポイントは豚肉はロースではなくて、肩ロースのほうが歯ごたえと旨みがあってよいと思います。
しょうが汁にちょっとだけレモン汁を入れることにより酸味と風味が増して軟らかい味わいになりますよ。
もっとヘルシーに優しい仕上がりにしたい方は、肩ロース肉を沸騰した鍋(鍋は沸騰しませんお湯です)にざるに入れた肉と付け合せの野菜(カボチャや人参)を入れて、蒸すように蓋をします。2分ほどで色が変わりつやつやな感じになるので取り出してあらかじめソース(生姜汁とレモン汁に醤油を合わせたもの)を作っておいたフライパンにいれてささっと合えれば出来上がり。
ちょっとの手間が大きな成果を生み出します。
お試しあれ。
では、マコさん どうぞ。
最近巷(どこ???)でひそかな人気のこのシリーズ、今夜も飼い主の妻の夕食をご紹介。
生姜焼き作りました。
ポイントは豚肉はロースではなくて、肩ロースのほうが歯ごたえと旨みがあってよいと思います。
しょうが汁にちょっとだけレモン汁を入れることにより酸味と風味が増して軟らかい味わいになりますよ。
もっとヘルシーに優しい仕上がりにしたい方は、肩ロース肉を沸騰した鍋(鍋は沸騰しませんお湯です)にざるに入れた肉と付け合せの野菜(カボチャや人参)を入れて、蒸すように蓋をします。2分ほどで色が変わりつやつやな感じになるので取り出してあらかじめソース(生姜汁とレモン汁に醤油を合わせたもの)を作っておいたフライパンにいれてささっと合えれば出来上がり。
ちょっとの手間が大きな成果を生み出します。
お試しあれ。
では、マコさん どうぞ。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 18:14│Comments(0)
│CAFE