2010年09月16日
ランチ風景
こんにちは
昨日より急に朝夕肌寒くなりましたね。
体調管理にはお気を付け下さい。
さて、先週よりお客様のご協力を得てランチ風景を撮影しております。
お食事中ご迷惑を承知で飼い主はシャッターをきっております。カシャカシャ
その様子をUPいたします。
今月より復活したワンプレートランチ。
結構ボリュームあります。

好評です。

このワンプレートランチの良いところは一度に全ての料理がお客様の元に運ばれることでしょう。
お子様連れのママにとっては、お子様に先に食事させたい、しかしサラダ、スープ、なんて順番は待てなくてお子様も『はよせんかーーー』って泣いちゃう。
そこへどどーーんとワンプレートランチ。
こりゃお子様も食いつきます。
まるで大人のお子様ランチですな。おほほ。
オリーブの木時代に好評だったこのメニュー。
スタッフに後を任せてから禁止にしていました。まねしても本人の成長にならないから。
でも、家音を始めて3年が経とうとしたこのごろ、あの頃を思い出すとやっぱりワンプレートは必要だと思いました。
誰のためでもない、食べる方の気持と笑顔のため。
これからも、皆さんの笑顔をいただきたいです。
心をぐっと込めて厨房に立ちます。
昨日より急に朝夕肌寒くなりましたね。
体調管理にはお気を付け下さい。
さて、先週よりお客様のご協力を得てランチ風景を撮影しております。
お食事中ご迷惑を承知で飼い主はシャッターをきっております。カシャカシャ

その様子をUPいたします。
今月より復活したワンプレートランチ。
結構ボリュームあります。
好評です。
このワンプレートランチの良いところは一度に全ての料理がお客様の元に運ばれることでしょう。
お子様連れのママにとっては、お子様に先に食事させたい、しかしサラダ、スープ、なんて順番は待てなくてお子様も『はよせんかーーー』って泣いちゃう。
そこへどどーーんとワンプレートランチ。
こりゃお子様も食いつきます。
まるで大人のお子様ランチですな。おほほ。
オリーブの木時代に好評だったこのメニュー。
スタッフに後を任せてから禁止にしていました。まねしても本人の成長にならないから。
でも、家音を始めて3年が経とうとしたこのごろ、あの頃を思い出すとやっぱりワンプレートは必要だと思いました。
誰のためでもない、食べる方の気持と笑顔のため。
これからも、皆さんの笑顔をいただきたいです。
心をぐっと込めて厨房に立ちます。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 07:29│Comments(0)
│CAFE