2010年08月26日
試食会の最終のご案内
こんにちは
先日告知いたしました家音の試食会について、
最終のご案内です。
まずは、来月のメニューですが、9月~11月まで【秋メニュー】となります。
メニュー内容は、
①優雅にお昼のミニコースランチ 1,500円
②手作り和の膳 1,300円
③家音のぱすた 秋バージョン 1,300円
④懐かしのワンプレートランチ 1,000円
を計画しています。
そこで、
この四つのランチメニューの試食会を行います。
既に応募があり、現在の状況はこのようになっています。8/26 8:00現在
期日;8/28(土)~31(火)の四日間
※28日 ①ミニコースランチ 定員満了
※29日 ③家音のぱすた 残り2名
※30日 ②和の膳 残り 定員満了
※31日 ④ワンプレートランチ 定員満了
定員;それぞれ先着4名、参加費お一人500円。一組二人まで(6歳以上)申し込み出来ます(6歳未満は数に含まれません)
時間;すべて13:00に始めます。
備考;試食会終了後に若干のお時間を頂き感想などを伺う意見交換会があります。色んなご意見ご感想がいただけたらと思います。そのときに試食会アンケートにもご協力くださると幸いです。
注意;キャンセル不可ですのでここのところもご理解願います。
旬の食材の美味しさと無農薬野菜の安全性、そして添加物無しの調理方法で安心をお届けします。
来月の家音のメニューに対する皆様のご意見ご感想、それが反映されてより良いランチとなりますよう、ご協力とご理解をお願いいたします。
ちなみに、ミニコースランチの内容は、
(椀)ナスとカブの鶏出汁仕立て、チンゲンサイの温野菜を添えて
(前)有機豆腐とカンパチのカルパッチョ パスタを添えて
(汁)秋の収穫 いもいもきのこすーぷ
(主)秋の海旬 カンパチの香草パン粉ソテー 山葵の香りで
※デザート+Tea
ですよーー。
受付は書き込み、メッセージ、メール、電話いずれかの方法にて、ご希望の日にちをお願いいたします。
0995-46-6344(家音 飼い主;角屋敷)
※写真はイメージ、生春巻きと旬魚の前菜

先日告知いたしました家音の試食会について、
最終のご案内です。
まずは、来月のメニューですが、9月~11月まで【秋メニュー】となります。
メニュー内容は、
①優雅にお昼のミニコースランチ 1,500円
②手作り和の膳 1,300円
③家音のぱすた 秋バージョン 1,300円
④懐かしのワンプレートランチ 1,000円
を計画しています。
そこで、
この四つのランチメニューの試食会を行います。
既に応募があり、現在の状況はこのようになっています。8/26 8:00現在
期日;8/28(土)~31(火)の四日間
※28日 ①ミニコースランチ 定員満了
※29日 ③家音のぱすた 残り2名
※30日 ②和の膳 残り 定員満了
※31日 ④ワンプレートランチ 定員満了
定員;それぞれ先着4名、参加費お一人500円。一組二人まで(6歳以上)申し込み出来ます(6歳未満は数に含まれません)
時間;すべて13:00に始めます。
備考;試食会終了後に若干のお時間を頂き感想などを伺う意見交換会があります。色んなご意見ご感想がいただけたらと思います。そのときに試食会アンケートにもご協力くださると幸いです。
注意;キャンセル不可ですのでここのところもご理解願います。
旬の食材の美味しさと無農薬野菜の安全性、そして添加物無しの調理方法で安心をお届けします。
来月の家音のメニューに対する皆様のご意見ご感想、それが反映されてより良いランチとなりますよう、ご協力とご理解をお願いいたします。
ちなみに、ミニコースランチの内容は、
(椀)ナスとカブの鶏出汁仕立て、チンゲンサイの温野菜を添えて
(前)有機豆腐とカンパチのカルパッチョ パスタを添えて
(汁)秋の収穫 いもいもきのこすーぷ
(主)秋の海旬 カンパチの香草パン粉ソテー 山葵の香りで
※デザート+Tea
ですよーー。
受付は書き込み、メッセージ、メール、電話いずれかの方法にて、ご希望の日にちをお願いいたします。
0995-46-6344(家音 飼い主;角屋敷)
※写真はイメージ、生春巻きと旬魚の前菜
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 07:55│Comments(0)
│CAFE