2010年08月07日

有機まかない醤油で

こんにちは

リニューアルしたまかない醤油→有機まかない醤油。
好評いただいております。

その使い方について、いくつかご紹介します。
といってもごくごく普通のレシピですよ、おほほ。

①鶏肉のレモン醤油ソテー
 鶏もも肉(片足分=1枚)に塩コショウ(化学調味料は使わないでね)をして20分ほど置く、フライパンにオリーブオイル大さじ1、刻みにんにく少々、鷹のつめ少々を入れ 超~弱火で香りを出す。部屋中ににんにくの良い香り(決して臭いではない)が充満してきたら鶏肉を皮の方から入れて中火にして蓋をします(ガラス蓋がいいです)表面の色が変わってきてパチパチと音がしてきたら様子を見ます(と言ってもただ見てるだけじゃないですよ)、皮に焦げ目が付いたらひっくり返してまた蓋をして焼きます。両面こんがり焼き目が付いたらまかない醤油と水を1:1で割ったものをじゃーーーっと流しいれて強火にします。水分が少し飛んできたらレモン半分を絞りいれて、皮もスライスして入れちゃいましょう。しばらくするととろみが付いてきますので、そうしたら完成。簡単、和風フレンチなチキンソテーの出来上がりです。

試してくださいね。

次回は、豚チャーハンです。

写真は今朝の取れたて野菜。
有機まかない醤油で



同じカテゴリー(CAFE)の記事画像
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
7月27日、熊本支援に行きます
同じカテゴリー(CAFE)の記事
 第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』 (2017-07-24 16:04)
 引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。 (2017-03-09 22:47)
 第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon (2016-09-05 11:55)
 第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』 (2016-09-02 11:09)
 運動会のお弁当作りましょう♬ (2016-08-18 11:24)
 熊本支援にご協力ください (2016-06-20 13:33)

Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 12:01│Comments(0)CAFE
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有機まかない醤油で
    コメント(0)