2010年07月29日
昨日いただいたご意見より
こんにちは。

昨日乳幼児の食事についての記事を記載しましたが、それについて賛否両論いただきました。
ありがとうございました。
多かったのが、
・手作りのほうが心がある
・持込がいいのなら手作りでもいいのでは?
・きちんと保冷しているので大丈夫
等でした。
なかでも心が洗われたお手紙が、
『今日はありがとうございました。久しぶりに主人と息子と3人でゆっくりとランチを楽しみました
お水をこぼしてクッションを濡らしてしまい、申し訳ありませんでした
そして何よりも、お弁当持参をしてしまい申し訳ありませんでした息子は年齢のわりに、よく食べるので、私たちの分を取り分けても足りないので、持参してしまいました。
野菜たっぷりの丁寧に作られたお料理、とってもおいしかったです息子もずっと『ちゅるちゅる』と言ってました 主人はデザートをまだ食べたかったと言ってました
飼い主さんの食に対する熱い想い、敬服します
今日はありがとうございました。』
お叱りどころか、逆に励まされてうれしかったです。
ありがとうございました。
昨日の記事についてのお話ですが、少し説明をさせてください。
手作りのお弁当、飼い主は大好きです。
心のこもった宝箱だと思っています。
もちろん家音はお母さんを大々的に支援しておりますので、お子様特に乳幼児と同伴は、いらっしゃい的です。
持込についても、どうぞと言っていますが、少し冷静になり考える時間がありました。衛生面(特に夏場)や起こってはいけない事故など万が一のことを考えて、先日のようなコメントをさせていただきました。
我が家にはまだ子供がいません。
でも子供は大好きです。
そのお子様を大切に思う気持からの決断でした。
どうかご理解をお願いいたしたします。
全ての子供たちとお母さんが健やかに過ごせますように。
昨日乳幼児の食事についての記事を記載しましたが、それについて賛否両論いただきました。
ありがとうございました。
多かったのが、
・手作りのほうが心がある
・持込がいいのなら手作りでもいいのでは?
・きちんと保冷しているので大丈夫
等でした。
なかでも心が洗われたお手紙が、
『今日はありがとうございました。久しぶりに主人と息子と3人でゆっくりとランチを楽しみました
お水をこぼしてクッションを濡らしてしまい、申し訳ありませんでした
そして何よりも、お弁当持参をしてしまい申し訳ありませんでした息子は年齢のわりに、よく食べるので、私たちの分を取り分けても足りないので、持参してしまいました。
野菜たっぷりの丁寧に作られたお料理、とってもおいしかったです息子もずっと『ちゅるちゅる』と言ってました 主人はデザートをまだ食べたかったと言ってました
飼い主さんの食に対する熱い想い、敬服します
今日はありがとうございました。』
お叱りどころか、逆に励まされてうれしかったです。
ありがとうございました。
昨日の記事についてのお話ですが、少し説明をさせてください。
手作りのお弁当、飼い主は大好きです。
心のこもった宝箱だと思っています。
もちろん家音はお母さんを大々的に支援しておりますので、お子様特に乳幼児と同伴は、いらっしゃい的です。
持込についても、どうぞと言っていますが、少し冷静になり考える時間がありました。衛生面(特に夏場)や起こってはいけない事故など万が一のことを考えて、先日のようなコメントをさせていただきました。
我が家にはまだ子供がいません。
でも子供は大好きです。
そのお子様を大切に思う気持からの決断でした。
どうかご理解をお願いいたしたします。
全ての子供たちとお母さんが健やかに過ごせますように。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 09:56│Comments(5)
│CAFE
この記事へのコメント
お疲れ様です
食へのこだわり…本当に尊敬します。食べ物を扱う者にとって、一番衛生な面には気を遣いますよね…うちもよくご年配の方が 食べきれなかったからパックに入れて持って帰る。とおっしゃるのですが この暑さ、梅雨が明けて9月頃までが一番危ないですし、車で温まった物をまた冷蔵庫へ入れて食べる!これは危険ですね
なので もったいなぃという気持ちも解りますが私もお断りさせて貰ってますょ
万が一病院へ…となった時は我々の責任ですものね
お客様の為を思っての事なのでより多くのご理解いただけたら嬉しいですね

さて、七輪焼肉会…残念ながら私どちらとも17時までの勤務でした
ショック
また第2段があるとしたら是非とも参加させて下さいね

食へのこだわり…本当に尊敬します。食べ物を扱う者にとって、一番衛生な面には気を遣いますよね…うちもよくご年配の方が 食べきれなかったからパックに入れて持って帰る。とおっしゃるのですが この暑さ、梅雨が明けて9月頃までが一番危ないですし、車で温まった物をまた冷蔵庫へ入れて食べる!これは危険ですね





さて、七輪焼肉会…残念ながら私どちらとも17時までの勤務でした


また第2段があるとしたら是非とも参加させて下さいね

Posted by ちぇ at 2010年07月29日 14:24
ちぇさん
コメントありがとうございます。
皆々様にご理解いただけたら嬉しいですね。
さて、
七輪焼肉会ですが、夕方18:00ですぉーー
素敵な親子さんでいらしてくださいな。
お待ちしております。
コメントありがとうございます。
皆々様にご理解いただけたら嬉しいですね。
さて、
七輪焼肉会ですが、夕方18:00ですぉーー
素敵な親子さんでいらしてくださいな。
お待ちしております。
Posted by CAFE家音kaonのミント♪
at 2010年07月29日 20:24

先日子連れ5人でお邪魔した1人です!
オーナーさんの食に対する情熱、いつもブログ読んで熱い
(良い意味でです)と思ってます
娘もオーナーさんが大好きでメッタに他人に抱っこされない娘が自ら抱っこをせがんでたからびっくりしました!ミントちゃん、ベリーちゃんのことも大好きです!
私は賛成です
私自身外出時(特にこの時期)はベビーフードを利用します。この時期は食中毒の危険が高く、今O157やサルモネラ菌も出てきてると聞きます。乳幼児(だけではないけど)にとって食中毒はお腹を壊すだけではなく、下血を伴ったり重症化すれば脳炎や腎臓に障害をきたすこともあるので、万が一を考えて安全性を優先して欲しいです。
オーナーさんの食に対する情熱、いつもブログ読んで熱い


娘もオーナーさんが大好きでメッタに他人に抱っこされない娘が自ら抱っこをせがんでたからびっくりしました!ミントちゃん、ベリーちゃんのことも大好きです!
私は賛成です

Posted by ☆のん☆ at 2010年07月31日 00:02
☆のん☆さん
コメントとありがとうございます。
娘さん、メッチャ可愛いですぅーー
またお越しください\。
あ、七輪焼肉会、ご都合が良かったらどうぞ。
ここのところ梅雨明けで急に気温が上がり一夜明けてもなかなか温度が下がりません。
つまり、高温が蓄積されることとなります。
食べ物の持越しや冷蔵庫に入れておいても、その前の状態(何分間放置したか)によって腐敗への進行速度がぐんと上がります。
安全な食事提供に最善の注意と対策をしていますが、持込については上記の方法が望ましいと思いました。
ご理解くださりありがとうございました。
嬉しく思います。
コメントとありがとうございます。
娘さん、メッチャ可愛いですぅーー
またお越しください\。
あ、七輪焼肉会、ご都合が良かったらどうぞ。
ここのところ梅雨明けで急に気温が上がり一夜明けてもなかなか温度が下がりません。
つまり、高温が蓄積されることとなります。
食べ物の持越しや冷蔵庫に入れておいても、その前の状態(何分間放置したか)によって腐敗への進行速度がぐんと上がります。
安全な食事提供に最善の注意と対策をしていますが、持込については上記の方法が望ましいと思いました。
ご理解くださりありがとうございました。
嬉しく思います。
Posted by CAFE家音kaonのミント♪
at 2010年07月31日 10:19

きゃ
焼き肉めちゃくちゃ行きたいです
主人の休みがまだ分からないからもし行けそうなときはよろしくお願いします




Posted by ☆のん☆ at 2010年07月31日 23:09