2010年07月06日
明日は調理教室なのだ
明日飼い主は、高千穂小学校で調理教室だそうです。
また出かけるのですよ。ほんとに。
で、お題は『愛と旬』らしいです。わかります??????
確かに料理は愛が必要だし、旬も大事だけど、それをどうやって学校で伝えるの??(berry)
まぁまぁ、飼い主にはそれなり(どんな?)の考えがあるのでしょう。
当日のレポートを楽しみにしましょう。(ミント)
手軽にカフェごはん、明日高千穂小学校で開催です。
写真は霧島食育研究会主催の伝承塾での献立、『国分大根を使って』の一場面。

また出かけるのですよ。ほんとに。
で、お題は『愛と旬』らしいです。わかります??????
確かに料理は愛が必要だし、旬も大事だけど、それをどうやって学校で伝えるの??(berry)
まぁまぁ、飼い主にはそれなり(どんな?)の考えがあるのでしょう。
当日のレポートを楽しみにしましょう。(ミント)
手軽にカフェごはん、明日高千穂小学校で開催です。
写真は霧島食育研究会主催の伝承塾での献立、『国分大根を使って』の一場面。

第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 22:59│Comments(3)
│CAFE
この記事へのコメント
こんばんは
学校へ行って食育もされたりするんですか~

すごぃ…!というか…
陵南小も家庭教育学級というのがあり、クラフト工作したり講話を聞いたり…その計画の中に組み込めば すごくいいと思うのですが、そういう事はお願いできるのですか


学校へ行って食育もされたりするんですか~


すごぃ…!というか…
陵南小も家庭教育学級というのがあり、クラフト工作したり講話を聞いたり…その計画の中に組み込めば すごくいいと思うのですが、そういう事はお願いできるのですか


Posted by ちぇ at 2010年07月06日 23:44
ちぇさん
こんばんは。
小学生の調理教室や家庭科学習、保護者の調理学習といった内容で飼い主(調理士・シェフ)を使ってもらえたら嬉しく思います。
なんだかギャラはいらないみたいで(勝手に決めていいの?by BERRY)ほとんどノーギャラで講演しています。
是非使ってください。
こんばんは。
小学生の調理教室や家庭科学習、保護者の調理学習といった内容で飼い主(調理士・シェフ)を使ってもらえたら嬉しく思います。
なんだかギャラはいらないみたいで(勝手に決めていいの?by BERRY)ほとんどノーギャラで講演しています。
是非使ってください。
Posted by CAFE家音kaonのミント♪
at 2010年07月06日 23:51

お~
さっそく明日ピ~チ~エ~なので話しをしてみたいと思います
明日は霧島方面気を付けて行って下さいね


明日は霧島方面気を付けて行って下さいね

Posted by ちぇ at 2010年07月06日 23:57