2010年02月18日
空席あります♪
おはようございます。
家音がある住宅地に新しくお家が建っております(建築中)
ミントとBERRYはその様子に興味津々。
お隣が作られていたのがおよそ2年半前、ですので久しぶりの住宅工事です。
ダンプの出入りや建設機械の音に「?????」なんだ?と言う反応を示しております。
特に地面を固めるタンパという機械はめずらしいらしく、家音のテラスでじーーーっと見つめています。
時折興奮して「バフっ!」と鳴きますが、お許しを。
本日のご予約、お席に余裕があります。
お時間がお有りな方、ゆっくり過ごしにいらして下さいませ。
お電話0995-46-6344です。
本日のメニューは、
・白カブの柔らか煮 利尻昆布仕立て
・冬野菜のサラダ 和風ドレッシングで
・紅心大根のグラタン
・リンゴを豚ばら肉で巻いたソテー
・キャラメルティーのパウンドケーキ
・甘い香りのフレーバードティー(紅茶)
です。
お値段1,000円(税込み)
よろしくお願いいたします。
著者;家音のミント
原作;飼い主

こんにちは。国分のCAFE家音のミントです。
http://kaon.chesuto.jp/
cafe家音kaonの営業が予約制となりました。
皆様にはご足労をお掛けいたしますが、
今後とも宜しくお願いします。 ご予約は→0995-46-6344 まで。
2月の予約確認はこちら↓
更新しました♪
http://kaon.chesuto.jp/e301303.html
こちらは、飼い主の大好きな合唱団 プリマヴェーラ の私設応援誌です。こちらもよろしくね♪
http://primavera.chesuto.jp/ 宜しくお願いいたします。今年初めの活動は【おごじょカンタービレ】でした。作曲家で指揮者の松下耕先生、ピアニストの浅井道子先生を招き鹿児島県下の女子合唱生の合同合唱指導(講習会)でした。とっても良かったと飼い主の妻が言っておりました。またあるといいなぁー。
家音がある住宅地に新しくお家が建っております(建築中)
ミントとBERRYはその様子に興味津々。
お隣が作られていたのがおよそ2年半前、ですので久しぶりの住宅工事です。
ダンプの出入りや建設機械の音に「?????」なんだ?と言う反応を示しております。
特に地面を固めるタンパという機械はめずらしいらしく、家音のテラスでじーーーっと見つめています。
時折興奮して「バフっ!」と鳴きますが、お許しを。
本日のご予約、お席に余裕があります。
お時間がお有りな方、ゆっくり過ごしにいらして下さいませ。
お電話0995-46-6344です。
本日のメニューは、
・白カブの柔らか煮 利尻昆布仕立て
・冬野菜のサラダ 和風ドレッシングで
・紅心大根のグラタン
・リンゴを豚ばら肉で巻いたソテー
・キャラメルティーのパウンドケーキ
・甘い香りのフレーバードティー(紅茶)
です。
お値段1,000円(税込み)
よろしくお願いいたします。
著者;家音のミント
原作;飼い主
こんにちは。国分のCAFE家音のミントです。
http://kaon.chesuto.jp/
cafe家音kaonの営業が予約制となりました。
皆様にはご足労をお掛けいたしますが、
今後とも宜しくお願いします。 ご予約は→0995-46-6344 まで。
2月の予約確認はこちら↓

更新しました♪
http://kaon.chesuto.jp/e301303.html
こちらは、飼い主の大好きな合唱団 プリマヴェーラ の私設応援誌です。こちらもよろしくね♪
http://primavera.chesuto.jp/ 宜しくお願いいたします。今年初めの活動は【おごじょカンタービレ】でした。作曲家で指揮者の松下耕先生、ピアニストの浅井道子先生を招き鹿児島県下の女子合唱生の合同合唱指導(講習会)でした。とっても良かったと飼い主の妻が言っておりました。またあるといいなぁー。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 08:27│Comments(0)
│CAFE