2009年07月10日

8日のお客様

こんにちは。
国分のCAFE家音のミントです。
http://kaon.chesuto.jp/
宜しくお願いします。 0995-46-6344
今月の行事予定です、参考にどうぞ♪
http://kaon.chesuto.jp/e193428.html

今週3晩続けての予約でブログの更新が遅れておりました。
ごめんなさい。

*************-
8日のお客様

☆K様とお友達様
・・・ご予約ありがとうございました。
予約をいただけると準備と料理に妄想が膨らんでより一層楽しく仕事に打ち込めます。
それともうひとつ・・・。
無駄が省けるのです。
レストランで一番の不安は「お客様にきていただけるのかどうか??」でしょう。
あくまで飼い主の個人的な意見ですが、
待つことも仕事のうちですが、
それは不安と隣り合わせです。
予約をいただけると、計画が立てられます。
材料の仕入れにも無駄がなくなります。
そして正直ガッツリプレートに料理を乗せることが出来るのです。
飼い主一人で営業しているため、人件費は極力少なくてすみます。
その分、材料費(色んな食材)に配分が出来ると言うわけです。
もちろんロスや見込みを想定しない分、
1,000円のランチでも、1,200円相当のものにして提供できる仕組み
となるわけです。(あくまでも材料費の割合です)
今後も予約をいただけるようなお店つくりに汗と知恵を出し続けます。
ありがとうございました。

☆H様
・・・ご予約ありがとうございました。
たなばたランチはいかがだったでしょうか?
今後とも宜しくお願いいたします。

☆TJかごしまのチケットのお客様
・・・当選おめでとうございました。
わざわざ加世田からのお越しで、
満足していただけたでしょうか?お帰りの際には、霧島食育研究会 http://www.geocities.jp/kirisyokuiku/ のレシピ付き絵葉書を購入して戴き、こちらもありがとうございました。
またのご来店お待ちしております。


☆K様と職場の方々 夜の予約
ありがとうございます。
今回はコース形式のお食事を用意させていただきました。

・生ハムの10種類の夏野菜サラダ
・根野菜と大海老のゼリー寄せ
・本日のお造りイタリア風味
・肉巻きおにぎりきのこ仕立て
・生サーモンのレモンバターソースソテー ポテトチップス添え
・バニラミルクプリン

いかがでしたか?
皆さん談笑に笑顔に素敵な時間を過ごしていらっしゃいました。
気の会う仲間と言うのは良いものですね。

ありがとうございました。




さて、
私が国分に来てから2年半が過ぎようとしています。
ってことは家音ももうじき2周年。
続けられるってありがたいことですね。

8日のお客様

みなさん、本当にありがとうございます。



同じカテゴリー(CAFE)の記事画像
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
7月27日、熊本支援に行きます
同じカテゴリー(CAFE)の記事
 第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』 (2017-07-24 16:04)
 引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。 (2017-03-09 22:47)
 第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon (2016-09-05 11:55)
 第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』 (2016-09-02 11:09)
 運動会のお弁当作りましょう♬ (2016-08-18 11:24)
 熊本支援にご協力ください (2016-06-20 13:33)

Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 08:57│Comments(0)CAFE
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8日のお客様
    コメント(0)