2009年06月22日
CAFEMOMOさんへ
こんにちは。
国分のCAFE家音のミントです。
宜しくお願いします。 0995-46-6344
http://kaon.chesuto.jp/
先日、代休を戴き、気分転換にCAFEmomoさんへ行ってきました。
キッズCAFEをどのように運営されているか、置物や気配りの勉強をさせていただきました。
店内はkaonとは違った空間で対象となるお客様への気配りが飼い主とは段違いに素晴らしいものでした。
ひとつは目線が違うのです。
子供を持つ母と、子供好きな男性の違い。
でも、違うことに気がついたら違ってもいいんだということにも気がつきました。
家音は家音。
二年前に描いた夢とやりたかったことを最近気が晴れなくて迷っていた。
ごたごたも落ち着き、ようやく家音に集中できる環境が出来た気がします。
よーーし、今日も一生懸命やるぞぉー♪
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 09:29│Comments(1)
│CAFE
この記事へのコメント
今日はありがとうございました
私もいつも勉強させていただいています。
素人からスタートし、まだまだ至らないことの多さに凹むこともあります。
家音さんに行くと、自分の未熟さに気づかされますし(笑)
でも、お店によって想うものが違うからこそ、お客様も選ぶ楽しみがあるわけで…。
いつも成長し続けるお店でありたい…、そんな事を思いながら、ただ今模様替え中です(笑)

私もいつも勉強させていただいています。
素人からスタートし、まだまだ至らないことの多さに凹むこともあります。
家音さんに行くと、自分の未熟さに気づかされますし(笑)
でも、お店によって想うものが違うからこそ、お客様も選ぶ楽しみがあるわけで…。
いつも成長し続けるお店でありたい…、そんな事を思いながら、ただ今模様替え中です(笑)
Posted by ちょーさん at 2009年06月22日 15:54