2009年02月13日
家音のガーデン
飼い主と妻の土日はもっぱら
ガーデニングです。
飼い主は、デザイン・設計・建築担当
妻は植栽担当。
この日は
狭いながらも
充実したガーデンにしようと
なにやら
区画を分割化???していました。
ハーブ園が少し狭くなったので
種類別に分割化。
ローズマリーは南西側の一角にまとめて植栽。
芝生があるので
そこには区切りのために
レンガでフレキシブルに・・・

残ったハーブに用土を補充しつつ
新芽が出ているのを確認。
これが至福♪
南東側のハーブ園にも立ち入りようの
飛びレンガを
つけました。
ハーブの小道です。

西側の狭い空き地には
半日陰でも
元気に育つ植物と
繁殖性の強い
クローバーを。
そして、飛び石代わりに
テラスを作ったときに
あまった木板で足場を作りました。
間には龍の髭を植栽。
クローバーの小道です。

しかし、足場がいまいち歩きにくいと言うことなので
この区画は近いうちに改造する予定です。
もうすこし、グラウンドカバー的な植物も
敷きこんで行き、緑溢れるゾーンにしたいですね。
そして、飼い主手作りのテラスと机。

ここで日曜日の昼下がりに
飼い主の作ったパスタを食べるのが
妻の至福の時間らしいです。
春が近づいてきて
ガーデニングが
楽しくなっています。
でも、綺麗になったお庭を
駆け回って
いつも怒られる
ミントとBERRYです・・・・。
ごめんなさい。
ガーデニングです。
飼い主は、デザイン・設計・建築担当
妻は植栽担当。
この日は
狭いながらも
充実したガーデンにしようと
なにやら
区画を分割化???していました。
ハーブ園が少し狭くなったので
種類別に分割化。
ローズマリーは南西側の一角にまとめて植栽。
芝生があるので
そこには区切りのために
レンガでフレキシブルに・・・
残ったハーブに用土を補充しつつ
新芽が出ているのを確認。
これが至福♪
南東側のハーブ園にも立ち入りようの
飛びレンガを
つけました。
ハーブの小道です。
西側の狭い空き地には
半日陰でも
元気に育つ植物と
繁殖性の強い
クローバーを。
そして、飛び石代わりに
テラスを作ったときに
あまった木板で足場を作りました。
間には龍の髭を植栽。
クローバーの小道です。
しかし、足場がいまいち歩きにくいと言うことなので
この区画は近いうちに改造する予定です。
もうすこし、グラウンドカバー的な植物も
敷きこんで行き、緑溢れるゾーンにしたいですね。
そして、飼い主手作りのテラスと机。
ここで日曜日の昼下がりに
飼い主の作ったパスタを食べるのが
妻の至福の時間らしいです。
春が近づいてきて
ガーデニングが
楽しくなっています。
でも、綺麗になったお庭を
駆け回って
いつも怒られる
ミントとBERRYです・・・・。
ごめんなさい。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
第60回 旬の調理塾 『七輪で秋を食べよう!』
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 10:04│Comments(0)
│CAFE