2010年09月11日
明日の栗拾いの持ち物
こんにちは
明日、霧島町で霧島自然菜園倶楽部の事前事業として【栗拾い】を行います。
楽しみですねーー
お天気もまずまずのようです。
で、お持ちいただく物・服装等について確認したいと思います。
・女性はスカートは駄目です。男性もスカートは駄目、絶対駄目。
・皆さん靴をはいてください。わらじやぞうり、はだしは駄目です。ハイヒールも不可。
・手袋・軍手を持参ください。
・帽子着用。
・栗をつかむ金バサミをお持ちください。
・お弁当。→忘れると皆さんから少しづつ分けてもらうことになります。昔あったよねーー。
・七輪で火をおこします。焼き鳥しましょう。
・駐車場は整然と停めて下さい。
・皆さん仲良く。
・お互い挨拶しましょう。
・11時集合、11時30分に栗拾い開始します。
いやいや、明日が待てません。
飼い主は今からケーキを焼くようです。
もしかして明日持っていくのか??????
それともミントとBERRYが食べるのか??????
皆さん気をつけてお越しくださいね。安全運転が一番です。

明日、霧島町で霧島自然菜園倶楽部の事前事業として【栗拾い】を行います。
楽しみですねーー
お天気もまずまずのようです。
で、お持ちいただく物・服装等について確認したいと思います。
・女性はスカートは駄目です。男性もスカートは駄目、絶対駄目。
・皆さん靴をはいてください。わらじやぞうり、はだしは駄目です。ハイヒールも不可。
・手袋・軍手を持参ください。
・帽子着用。
・栗をつかむ金バサミをお持ちください。
・お弁当。→忘れると皆さんから少しづつ分けてもらうことになります。昔あったよねーー。
・七輪で火をおこします。焼き鳥しましょう。
・駐車場は整然と停めて下さい。
・皆さん仲良く。
・お互い挨拶しましょう。
・11時集合、11時30分に栗拾い開始します。
いやいや、明日が待てません。
飼い主は今からケーキを焼くようです。
もしかして明日持っていくのか??????
それともミントとBERRYが食べるのか??????
皆さん気をつけてお越しくださいね。安全運転が一番です。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
無農薬【真鯉米】の先行予約始めました。
自家農場のお手入れ
イベントのご紹介
第50回 旬の調理塾【記念開催】
真鯉米の販売始めました。
無農薬【真鯉米】の先行予約始めました。
自家農場のお手入れ
イベントのご紹介
第50回 旬の調理塾【記念開催】
真鯉米の販売始めました。
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 18:46│Comments(0)
│霧島自然菜園倶楽部