2010年09月09日
鶏・・・・
こんにちは
現在法人申請中のNPO法人霧島自然菜園倶楽部ですが、色んな構想を膨らませながら11月の活動開始に向けて準備を進めています。
家・母屋・田畑・栗林を丸ごと貸していただいた霧島町の物件。
ひとつの活動の拠点となります。→現在名称公募中♪
そこには昔家主さんが鶏を飼っておられた形跡のある小屋があります。
どう見ても鶏小屋。
周囲は背後に山、前に川というシチュエーション。
川を流れる水の音も気分を落ちつかせます。
その環境の中で鶏飼ってみたいです。
栗林に放し飼い。
出来たらいいなぁー
※写真は霧島食育研究会 のぼる農園の鶏。

現在法人申請中のNPO法人霧島自然菜園倶楽部ですが、色んな構想を膨らませながら11月の活動開始に向けて準備を進めています。
家・母屋・田畑・栗林を丸ごと貸していただいた霧島町の物件。
ひとつの活動の拠点となります。→現在名称公募中♪
そこには昔家主さんが鶏を飼っておられた形跡のある小屋があります。
どう見ても鶏小屋。
周囲は背後に山、前に川というシチュエーション。
川を流れる水の音も気分を落ちつかせます。
その環境の中で鶏飼ってみたいです。
栗林に放し飼い。
出来たらいいなぁー
※写真は霧島食育研究会 のぼる農園の鶏。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
無農薬【真鯉米】の先行予約始めました。
自家農場のお手入れ
イベントのご紹介
第50回 旬の調理塾【記念開催】
真鯉米の販売始めました。
無農薬【真鯉米】の先行予約始めました。
自家農場のお手入れ
イベントのご紹介
第50回 旬の調理塾【記念開催】
真鯉米の販売始めました。
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 07:02│Comments(4)
│霧島自然菜園倶楽部
この記事へのコメント
おはょうございます☆
今年の霧島食のスタッフお手伝いさせていただきま~す♪
未熟な私ですがご指導宜しくお願いいたします☆
今年の霧島食のスタッフお手伝いさせていただきま~す♪
未熟な私ですがご指導宜しくお願いいたします☆
Posted by ちぇ at 2010年09月09日 07:23
おはようございます。
ちぇさま。
ありがとうございます。
いろんな方のお話や体験を目の当たりに出来ますし、なにより食に対する思いを持った方の集まりですので本当に良い経験となると思います。
ありがとうございます。
ちかじかポスターとご案内チラシもって行きますね。
ちぇさま。
ありがとうございます。
いろんな方のお話や体験を目の当たりに出来ますし、なにより食に対する思いを持った方の集まりですので本当に良い経験となると思います。
ありがとうございます。
ちかじかポスターとご案内チラシもって行きますね。
Posted by CAFE家音kaonのミント♪
at 2010年09月09日 08:32

おはようございます^^
こっそりのぞいている、そらです^^
霧島に素敵な所を持ってらっしゃるんですね~!まるで、ばあちゃん家(ばあちゃんげ)Grandmotherhouse(グランマーハウス)→勝手になずけていますww
季節を感じて、のんびり暮らしたいものです。。。
こっそりのぞいている、そらです^^
霧島に素敵な所を持ってらっしゃるんですね~!まるで、ばあちゃん家(ばあちゃんげ)Grandmotherhouse(グランマーハウス)→勝手になずけていますww
季節を感じて、のんびり暮らしたいものです。。。
Posted by そら at 2010年09月10日 08:56
そらさん
そうですそうです。素敵なところですよ。
土にふれながら日を浴びて(日焼け注意)過ごす生活。
実は憧れなんです。
目標は、自給自足生活ですね。
お時間がおありでしたら、9/12(日)の栗拾いにもご参加くださいませ。
そうですそうです。素敵なところですよ。
土にふれながら日を浴びて(日焼け注意)過ごす生活。
実は憧れなんです。
目標は、自給自足生活ですね。
お時間がおありでしたら、9/12(日)の栗拾いにもご参加くださいませ。
Posted by CAFE家音kaonのミント♪
at 2010年09月10日 13:09
