2009年12月08日
お友達のお便り・・・
先日飼い主が愚痴(事実)を書きましたが、別のブログ(ミクシー)でも書き記したのですが、
その日記に書き込みがあって、とっても嬉しくて涙が出そうな気持になったそうなので、
ちょっとこちらでも載せてみました。
以下ミクシーの日記より・・・・
-------------------
ミントくん、こんばんは。
私はかって、飼い主さんが『オリーブ』を経営されていた時、
訪れた者です。地元にこんな素敵な場所があったんだ!
と感動しました。
最初訪れたのはガイドブックを見てでした。
地元に帰って介護を手伝いながら、仕事をしていたので、
唯一の楽しみは、時間のとれる土曜日の午後~夕方までの時間に
お気に入りのカフェに行くこと。
いつしか、毎週の楽しみになっていました。
山を越え、とったばかりの免許で通いました。
毎回そこには驚きと、ほっとする安心感と、飼い主さんの
あったかな心のこもったお料理たちが歓迎してくれました。
もちろんミントも。
ランチの時間が終わるぎりぎりに行っても、にこにこ受け入れて
くれました。
ある時、ランチが終了してしまって。。。
あり合わせでも良いですか!?と。
そこで、出てきたのは・・・
なんだかころころしたおむすびのような茶色いものが4つ5つ並んでて。
私が???としていると
にっこり飼い主さん。
予想もつかないまま、箸を運ぶと、まん丸の肉まきでした♪
その驚きといったら!
いつも新鮮なお野菜いっぱい、小皿もかわいいし、居心地良くて、
一人でぼーっとして、また来週もがんばろって思えました。
スタッフさんにお手紙をもらったこともあります。
短いけど、あったかいお手紙。
オリーブはあったかさにいつもあふれていました。
今は、地元を離れてしまって、行けなくなってしまったけど、
私の中では今でも思い出の場所です。
ひと時の短い間でしたが、通っていたお店。
ちょっと悲しいなと思い思わず長いコメントを書いてしまいました・・・
さしでがましくごめんなさい。
----------------
この書き込みを読んだ時に、自分のしていることは間違っていなかったと思いました。
これからもそんな気持を大切にしてお店を続けていこうと誓う飼い主でした。
著者;家音のミント
原作;飼い主

こんにちは。国分のCAFE家音のミントです。
http://kaon.chesuto.jp/
cafe家音kaonの営業が予約制となりました。
皆様にはご足労をお掛けいたしますが、
今後とも宜しくお願いします。 ご予約は→0995-46-6344 まで。
こちらは、飼い主の大好きな合唱団 プリマヴェーラ の私設応援誌です。こちらもよろしくね♪
http://primavera.chesuto.jp/ 12/19クリスマスコンサート(ザビエル教会) 2,000円 好評発売中♪
その日記に書き込みがあって、とっても嬉しくて涙が出そうな気持になったそうなので、
ちょっとこちらでも載せてみました。
以下ミクシーの日記より・・・・
-------------------
ミントくん、こんばんは。
私はかって、飼い主さんが『オリーブ』を経営されていた時、
訪れた者です。地元にこんな素敵な場所があったんだ!
と感動しました。
最初訪れたのはガイドブックを見てでした。
地元に帰って介護を手伝いながら、仕事をしていたので、
唯一の楽しみは、時間のとれる土曜日の午後~夕方までの時間に
お気に入りのカフェに行くこと。
いつしか、毎週の楽しみになっていました。
山を越え、とったばかりの免許で通いました。
毎回そこには驚きと、ほっとする安心感と、飼い主さんの
あったかな心のこもったお料理たちが歓迎してくれました。
もちろんミントも。
ランチの時間が終わるぎりぎりに行っても、にこにこ受け入れて
くれました。
ある時、ランチが終了してしまって。。。
あり合わせでも良いですか!?と。
そこで、出てきたのは・・・
なんだかころころしたおむすびのような茶色いものが4つ5つ並んでて。
私が???としていると
にっこり飼い主さん。
予想もつかないまま、箸を運ぶと、まん丸の肉まきでした♪
その驚きといったら!
いつも新鮮なお野菜いっぱい、小皿もかわいいし、居心地良くて、
一人でぼーっとして、また来週もがんばろって思えました。
スタッフさんにお手紙をもらったこともあります。
短いけど、あったかいお手紙。
オリーブはあったかさにいつもあふれていました。
今は、地元を離れてしまって、行けなくなってしまったけど、
私の中では今でも思い出の場所です。
ひと時の短い間でしたが、通っていたお店。
ちょっと悲しいなと思い思わず長いコメントを書いてしまいました・・・
さしでがましくごめんなさい。
----------------
この書き込みを読んだ時に、自分のしていることは間違っていなかったと思いました。
これからもそんな気持を大切にしてお店を続けていこうと誓う飼い主でした。
著者;家音のミント
原作;飼い主
こんにちは。国分のCAFE家音のミントです。
http://kaon.chesuto.jp/
cafe家音kaonの営業が予約制となりました。
皆様にはご足労をお掛けいたしますが、
今後とも宜しくお願いします。 ご予約は→0995-46-6344 まで。
こちらは、飼い主の大好きな合唱団 プリマヴェーラ の私設応援誌です。こちらもよろしくね♪
http://primavera.chesuto.jp/ 12/19クリスマスコンサート(ザビエル教会) 2,000円 好評発売中♪
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 13:56│Comments(0)
│日常