2009年12月02日
お友達のブログより。。。。
昨日お友達が経営するcafemomoさんへちょっと足を伸ばしたら、
そのことがブログにかかれていました。
ちょっと拝借して・・・・・・
---------------------------------
http://cafemomo.chesuto.jp/e270504.html
昨日の営業終了後、cafe家音さんから、たくさんの新鮮お野菜をいただきました。
家音さんも、cafemomoと同じく、自宅解放型cafeで、手作りと素材にこだわった料理を提供されてます。
最近は、不景気のためか、個人のお店を中心に、たくさんのお店が閉店しています。
そんな中、自ら畑で野菜を作ることで、コストを落としながら、お客様によいものを提供する…。
なかなか真似できないし、お客様を大切に思っているからこその行動なのだと思います。
その前日には、潮音館のオーナーさんがお出でくださり、いろいろお話する中で、cafe潮音館の自給自足構想についてお伺いすることができました。
たくさんのお店の中から選んでくださり、来て下さるだけでありがたい。
だからこそ、手間のかかった美味しいものをお出ししたい。
想いは一緒です。
…とはいえ、うちはまだまだ長男にも、娘たちにも時間が取られます。
cafemomo菜園も、全てをcafeに供給出来るほどの品数は栽培できません。
ですので、今は、家にいながら、育児しながら上手に手間ひまかけて作れる、美味しいものを追求していきたいなと思います
自家製ハム・ベーコン・チーズ・たれ・ソース・ドレッシング…。
料理って、ほんとに手間ひまをかけると美味しい!
仕事をすればするほど楽しくなります。
舌にある味を感じる細胞(味蕾)は、赤ちゃんがいちばん多く、徐々に減っていくのだそう。
『初めての外食なんです』
という赤ちゃんの多いcafemomoだから、小さなお客様たちの繊細な味蕾にも、美味しいものお届けしたいです!
どうぞ遊びに来てくださいね
---------------------
そうなんです、思いは同じですね。
これからも限られた時間でもお客様の笑顔のための食事を作りたいです。
【全て全力】これがが飼い主の信念らしいです。
ちなみにお酒や遊ぶ時も【全力】です。
・・・・・。

そのことがブログにかかれていました。
ちょっと拝借して・・・・・・
---------------------------------
http://cafemomo.chesuto.jp/e270504.html
昨日の営業終了後、cafe家音さんから、たくさんの新鮮お野菜をいただきました。
家音さんも、cafemomoと同じく、自宅解放型cafeで、手作りと素材にこだわった料理を提供されてます。
最近は、不景気のためか、個人のお店を中心に、たくさんのお店が閉店しています。
そんな中、自ら畑で野菜を作ることで、コストを落としながら、お客様によいものを提供する…。
なかなか真似できないし、お客様を大切に思っているからこその行動なのだと思います。
その前日には、潮音館のオーナーさんがお出でくださり、いろいろお話する中で、cafe潮音館の自給自足構想についてお伺いすることができました。
たくさんのお店の中から選んでくださり、来て下さるだけでありがたい。
だからこそ、手間のかかった美味しいものをお出ししたい。
想いは一緒です。
…とはいえ、うちはまだまだ長男にも、娘たちにも時間が取られます。
cafemomo菜園も、全てをcafeに供給出来るほどの品数は栽培できません。
ですので、今は、家にいながら、育児しながら上手に手間ひまかけて作れる、美味しいものを追求していきたいなと思います
自家製ハム・ベーコン・チーズ・たれ・ソース・ドレッシング…。
料理って、ほんとに手間ひまをかけると美味しい!
仕事をすればするほど楽しくなります。
舌にある味を感じる細胞(味蕾)は、赤ちゃんがいちばん多く、徐々に減っていくのだそう。
『初めての外食なんです』
という赤ちゃんの多いcafemomoだから、小さなお客様たちの繊細な味蕾にも、美味しいものお届けしたいです!
どうぞ遊びに来てくださいね
---------------------
そうなんです、思いは同じですね。
これからも限られた時間でもお客様の笑顔のための食事を作りたいです。
【全て全力】これがが飼い主の信念らしいです。
ちなみにお酒や遊ぶ時も【全力】です。
・・・・・。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 17:41│Comments(0)
│日常