2009年04月17日
霧島食育研究会の活動
霧島を中心にしてたくさんの活動をしている【霧島食育研究会】が
先日アメリカ・ハワイの日系3世の方々の受け入れを行うこととなり、
この行事に飼い主も参加してまいりました。
本当にお手伝いばかりで、お役には立てませんでしたが、
一番飼い主が楽しそうでした。←まわりの評判
霧島食育研究会のブログです。
http://www.geocities.jp/kirisyokuiku/
その掲示板の一文をお借りします【ごめんなさい】
家音の角屋敷さま、昨日は本当に有難うございました!!
会場設営&テーブルセッティング、本当に大助かりでした!!
さすが本職!!
角屋敷さまはじめスタッフ総勢12名で32名のハワイ在住日系アメリカ人の皆様をお迎えする事が出来ました。
11時に到着後は、早速そばうちをみたり体験したり、フルエさんと豆腐つくりもしたり、揚げたての山菜のてんぷらをつまんだり、ムエタイ君指導の大豆の石臼ひきを楽しんでいました。
その後は、予定より数品増えた料理や手もみ茶、げたんは、ふくれかしなど、どれも美味しいといって食べてくださって、私達もすごく嬉しかったです。
皆さんの祖先の祖国で、いい思い出になれば良いと思います。
写真は料理の一部です!
ということで、
料理はこんなにもたくさん用意してらっしゃいました。

体験しながら日本の文化をいただく。
素晴らしいことだと思います。
日系三世の方々もおじいちゃんがたの祖国という思いは本当に強く
興味深々でした。
手打ちそばもつくりも、ほら

すごくおいしそうに出来ました。
この素晴らしい活動を微力ながら応援していきたいと思います。
反省会の料理(同じもの)
ゴチになりました!!!!

先日アメリカ・ハワイの日系3世の方々の受け入れを行うこととなり、
この行事に飼い主も参加してまいりました。
本当にお手伝いばかりで、お役には立てませんでしたが、
一番飼い主が楽しそうでした。←まわりの評判
霧島食育研究会のブログです。
http://www.geocities.jp/kirisyokuiku/
その掲示板の一文をお借りします【ごめんなさい】
家音の角屋敷さま、昨日は本当に有難うございました!!
会場設営&テーブルセッティング、本当に大助かりでした!!
さすが本職!!
角屋敷さまはじめスタッフ総勢12名で32名のハワイ在住日系アメリカ人の皆様をお迎えする事が出来ました。
11時に到着後は、早速そばうちをみたり体験したり、フルエさんと豆腐つくりもしたり、揚げたての山菜のてんぷらをつまんだり、ムエタイ君指導の大豆の石臼ひきを楽しんでいました。
その後は、予定より数品増えた料理や手もみ茶、げたんは、ふくれかしなど、どれも美味しいといって食べてくださって、私達もすごく嬉しかったです。
皆さんの祖先の祖国で、いい思い出になれば良いと思います。
写真は料理の一部です!
ということで、
料理はこんなにもたくさん用意してらっしゃいました。

体験しながら日本の文化をいただく。
素晴らしいことだと思います。
日系三世の方々もおじいちゃんがたの祖国という思いは本当に強く
興味深々でした。
手打ちそばもつくりも、ほら

すごくおいしそうに出来ました。
この素晴らしい活動を微力ながら応援していきたいと思います。
反省会の料理(同じもの)
ゴチになりました!!!!

霧島まちなか音楽バル 出演者からのビデオレター 2/3
霧島まちなか音楽バル 出演者からのビデオレター 1/3
2017霧島まちなか音楽バルVol.1
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
霧島まちなか音楽バル 出演者からのビデオレター 1/3
2017霧島まちなか音楽バルVol.1
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 19:36│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
今回、本当に有難うございました。
お店をお休みまでしてきていただいて・・・心より感謝します。
セッティング、本当に助かりましたよーー!!
とっても使いやすい空間になっていました!!
それに、個性的な箸置き。さすがでございます。
これからも応援よろしくおねがいいたします!!
ところで、19日もお会いできますね!
午前9時半に旧霧島町中央公民館駐車場でお待ちしていますねーー!!
お店をお休みまでしてきていただいて・・・心より感謝します。
セッティング、本当に助かりましたよーー!!
とっても使いやすい空間になっていました!!
それに、個性的な箸置き。さすがでございます。
これからも応援よろしくおねがいいたします!!
ところで、19日もお会いできますね!
午前9時半に旧霧島町中央公民館駐車場でお待ちしていますねーー!!
Posted by shinobu at 2009年04月17日 22:20