2009年04月08日

クラス替え・・・

おはようございます。
国分のCAFE家音の公式ブログ、管理人のミントです。0995-46-6344
http://kaon.chesuto.jp/

一昨日の事、現在依頼されて製作中のアトリエに向かっているところ、現場前の公園にて児童達が集まってなにやら会議のような雰囲気で話をしています。

うん???

そこにはアトリエオーナーのあやっちさんもいらっしゃいました。

うん????

どうしたのかな?

なんでも、クラス替えが発表されたらしくて、
あやっちさんの娘さんとそのお友達がみんなばらばらのクラスになったらしいのです。

真剣にクラス替えについて分析する子供達、
あーでもなく、こうでもない!
運動会ではそっちが有利とか、
一緒に帰れないとか、
それは険しい表情になったり、
楽しそうに笑ったり、
青空の下、微笑ましい光景でした。


そんな子供達の会議を見てから飼い主はいつものようにアトリエ製作に。

今週はお天気が良いこともあり、土曜日まで作業すると決めたみたいです。
家音のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、
来週より新しいランチも始まりますので、
少々お待ちを。

アトリエも外観が出来てきました。

最初の外観はこれ↓

クラス替え・・・

そして、昨日現在がこれ↓

クラス替え・・・

結構すすんでいるでしょう【微笑】

壁は杉板にするか結構思案したのですが、
材料の調達段階で風化に強く見た目も美しい(ヒノキ)ししました。

クラス替え・・・

綺麗に壁が張れました。
内装に入る前に、断熱材を入れて夏の暑さ対策です。

クラス替え・・・

もともとは古い納屋だったので、雨漏りのチェックと隙間の確認、
そして、暑さと寒さの対策を入念に打ち合わせして、
南側の屋根が一番熱を受けるため屋根裏にも丁寧に断熱材を入れました。

クラス替え・・・

自作の固定窓とカウンターです。
キッチンとの仕切り壁には古い模様入りのすりガラスを小さくカットしてはめ込み式の明り取り窓を作りました。
かわいいでしょう。

クラス替え・・・

今月末を完成予定として、4/29がプレオープンです。
プリザードフラワーアレンジメント・教室、雑貨、CAFEの小さな可愛いお店です。
おたのしみに。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
5月の調理塾募集始めます
同じカテゴリー(日常)の記事
 第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』 (2017-07-24 16:04)
 味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪ (2017-06-27 07:55)
 引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。 (2017-03-09 22:47)
 第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon (2016-09-05 11:55)
 運動会のお弁当作りましょう♬ (2016-08-18 11:24)
 熊本支援にご協力ください (2016-06-20 13:33)

Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 07:56│Comments(2)日常
この記事へのコメント
ミント様

こんばんは(*^∇^*)ご無沙汰しています。分かりますかね(;^_^A
皆様お元気ですか?

相変わらず飼い主さんは忙しそうに…でも楽しそうにしてらっしゃいますね♪

遅ればせながらこのブログ見つけて、コメントの機会を伺ってました(笑)

クラス替えではないですが、うちの長女も一年生になりました☆
入学式の日は、お母さん達も子供達も記事のような会話をしていましたよ。どこも同じですね(*^∇^*)

座四季のお皿は、毎晩我が家の食卓に並んでおります。

またお会いできるのを楽しみにしていますね(*^_^*)
Posted by こころ at 2009年04月08日 21:37
こころちゃん
おはようございます、コメントありがとう。
お久しぶりで、なんだか涙がでそうな気分です。
座四季では本当にお世話になりました。
あの短い時間は飼い主にとって人生の宝物です。
国分の家音も現在一人で切り盛りしています。楽しんでいますよ。
今度加世田に遊びに行きますね。
お元気そうで何より、そうそう、お嬢さんのご入学おめでとうございます。
これから楽しみですね♪
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 2009年04月09日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラス替え・・・
    コメント(2)