2009年02月23日
まさに商売道具
おはようございます。
国分のCAFE家音のミントです。
0995-46-6344
昨日はお店は定休日、しかし雨模様でミントとBERRYは犬豪邸の中でした。
飼い主と妻は午前中は自宅の掃除と
建設中の2号館の内装を。
そして、午後から飼い主は毎日行っている【道具の手入れ】をしていました。
飼い主は包丁の切れ具合にはうるさいらしく、
妻専用の包丁を取り出しては、
『これでは野菜を潰し切りしちゃうよー』と、
包丁の重みですーーーっと切れないと駄目駄目。
『??????』は妻。
どういうことかというと、砥石でピカピカ、切れ味も抜群、
これで美味しく切れるんです。
でも、包丁も素晴らしいのです。
以前紹介した霧島食の文化祭に参加されていた『山下さん』の包丁は凄い。
本当に美味しく切れるんです。
料理人は腕はもちろんん大切ですが、道具も大切、その道具を如何に使うかという心も大切のような気がします。
大切に使わせていただいています、山下さん。

国分のCAFE家音のミントです。
0995-46-6344
昨日はお店は定休日、しかし雨模様でミントとBERRYは犬豪邸の中でした。
飼い主と妻は午前中は自宅の掃除と
建設中の2号館の内装を。
そして、午後から飼い主は毎日行っている【道具の手入れ】をしていました。
飼い主は包丁の切れ具合にはうるさいらしく、
妻専用の包丁を取り出しては、
『これでは野菜を潰し切りしちゃうよー』と、
包丁の重みですーーーっと切れないと駄目駄目。
『??????』は妻。
どういうことかというと、砥石でピカピカ、切れ味も抜群、
これで美味しく切れるんです。
でも、包丁も素晴らしいのです。
以前紹介した霧島食の文化祭に参加されていた『山下さん』の包丁は凄い。
本当に美味しく切れるんです。
料理人は腕はもちろんん大切ですが、道具も大切、その道具を如何に使うかという心も大切のような気がします。
大切に使わせていただいています、山下さん。
第71回 旬の調理塾 『完熟トマトの牛タンカレー&小さなキッチンガーデン作り』
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
味噌玉作り、参加者募集のご案内(^^♪
引き続き支援を行っていきますので、どうかご協力ください。
第1回 熊本復興チャリティーバザー in CAFE家音kaon
運動会のお弁当作りましょう♬
熊本支援にご協力ください
Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 08:47│Comments(0)
│日常