2009年04月17日
お花見会
おはようございます。
国分のCAFE家音のミントです。
0995-46-6344
http://kaon.chesuto.jp/
日曜日はお天気で行楽日和でしたね、そうそう、飼い主の妻が所属している合唱団
プリマベーラ『女声合唱団』の方々がお花見をかねて家音に来てくださいました。
鹿児島市で活動をしておられる合唱団なのですが、
指揮者の先生と妻は学生時分からのお付き合いをさせていただいている間柄です。
そして飼い主は結婚当事から仲良くさせていただいて、
この合唱団の年行事の一環でもある【ボージョレ・ヌーボの会】には
出張シェフとして御呼ばれしました。→うれしー♪
今年も呼んで下さいね(本気)
この合唱団の活動は年一度の定期演奏会や合唱コンクール(九州大会にも出場しています【拍手】)
そして県の合唱祭など精力的に活動をされているのですが、その実力を支えるのは日ごろの練習です。
毎週2~3回の練習に加えてパート毎の練習など毎回の積み重ねが
九州大会に出場するという実力に繋がっているのでしょうね。
妻も週末にはウキウキしながら、鹿児島市内まで出かけています。
日曜日はお天気もよく、まさしく行楽日和だったのですが、残念ながら桜はすでに葉となっていた模様です。
しかし、城山公園【国分の】で観覧車にのったり、フリマを覗いたりと楽しんだ戴いたようです。
家音での食事はバイキングスタイル、『出した料理は食べ残しの無いように』という飼い主の冒頭の挨拶でしたが、
ちょっと作りすぎてしまったようです。おはは。
食後は私とBERRYと遊んでいただき、記念撮影。カシャ。
楽しい日曜日でした。
今年は軽井沢で開かれる音楽祭に参加されるようです。
すごいね。
有名な『松下耕』先生もいらっしゃるようで、これまた興奮です。
出来たら飼い主も行きたいのですが・・・・・、ちょっと無理。
団員の皆様頑張ってくださいね、がっつり楽しんで♪

国分のCAFE家音のミントです。
0995-46-6344
http://kaon.chesuto.jp/
日曜日はお天気で行楽日和でしたね、そうそう、飼い主の妻が所属している合唱団
プリマベーラ『女声合唱団』の方々がお花見をかねて家音に来てくださいました。
鹿児島市で活動をしておられる合唱団なのですが、
指揮者の先生と妻は学生時分からのお付き合いをさせていただいている間柄です。
そして飼い主は結婚当事から仲良くさせていただいて、
この合唱団の年行事の一環でもある【ボージョレ・ヌーボの会】には
出張シェフとして御呼ばれしました。→うれしー♪
今年も呼んで下さいね(本気)
この合唱団の活動は年一度の定期演奏会や合唱コンクール(九州大会にも出場しています【拍手】)
そして県の合唱祭など精力的に活動をされているのですが、その実力を支えるのは日ごろの練習です。
毎週2~3回の練習に加えてパート毎の練習など毎回の積み重ねが
九州大会に出場するという実力に繋がっているのでしょうね。
妻も週末にはウキウキしながら、鹿児島市内まで出かけています。
日曜日はお天気もよく、まさしく行楽日和だったのですが、残念ながら桜はすでに葉となっていた模様です。
しかし、城山公園【国分の】で観覧車にのったり、フリマを覗いたりと楽しんだ戴いたようです。
家音での食事はバイキングスタイル、『出した料理は食べ残しの無いように』という飼い主の冒頭の挨拶でしたが、
ちょっと作りすぎてしまったようです。おはは。
食後は私とBERRYと遊んでいただき、記念撮影。カシャ。
楽しい日曜日でした。
今年は軽井沢で開かれる音楽祭に参加されるようです。
すごいね。
有名な『松下耕』先生もいらっしゃるようで、これまた興奮です。
出来たら飼い主も行きたいのですが・・・・・、ちょっと無理。
団員の皆様頑張ってくださいね、がっつり楽しんで♪

Posted by CAFE家音kaonのミント♪ at 09:20│Comments(0)